MENU

沿革/教育理念
キャンパスマップ
学校見学をご希望の皆さんへ
情報公開
学科紹介
看護学科
看護保健学科
入学案内
奨学金について
資料請求
イベントNews
Open Campus情報
在校生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ
国家試験
就職
卒後継続教育(制作中)

一般入学試験

#

一般入学試験

一般入学試験前期

募集学科・募集定員 看護学科 及び 看護保健学科
募集定員 30名程度 ※募集する2つの学科の合計
出願条件 次の2つの条件のすべてに該当する者
  • 本大学校が定める「出願資格」に該当する者
  • 卒業後、京都の地域医療に貢献する積極的な意思を有する者
出願方法 単科出願 または 併科出願
出願期間 令和5年12月19日(火)~26日(火) ※期間内必着
1次試験 【試 験 日】
令和6年1月9日(火)

【試験科目】
10:00 ~ 10:50  国語総合(古文、漢文を除く)
11:10 ~ 12:00   数  学(Ⅰ、A)

【試験結果】
令和6年1月9日(火)
2次試験 【試 験 日】
令和6年1月10日(水)

【試験科目】
9:30 ~  面接
合格発表 令和6年1月16日(火)
受験料 単科出願:20,000円
併科出願:30,000円
第1次入学手続締切 令和6年1月24日(水)
出願上の留意事項
  • 出願方法
    単科出願……いずれか1つの学科だけを志望して出願する方法。単科出願する場合は願書に出願する学科を記入すること。
    併科出願……2つの学科を志望して出願する方法。併科出願する場合は願書に志望順の学科を記入すること。
  • 1次試験の合格者に対して2次試験を実施する。
  • 合格発表
    1次試験……9日(火)19時にホームページで発表する(発表時間は前後する場合がある)。
    2次試験……16日(火)に合格者に合格通知書を発送し、同日10時にホームページでも発表する。
  • 公募推薦入学試験後期を受験した後、一般入学試験前期に出願する場合は、公募推薦入学試験後期の合格発表までに出願書類を準備しておくか、発表を見る前に出願することをお奨めします。公募推薦入学試験後期の合格発表日から一般入学試験前期の出願締切日まで5日間しかない上、近年、郵便の配達に時間を要し、出願締切に間に合わなくなる可能性があるためです。なお、公募推薦入学試験後期の合格発表までに一般入学試験前期に出願した人が公募推薦入学試験後期に合格していた場合は、一般入学試験前期の受験料を返金します。

 

 

一般入学試験後期

募集学科・募集定員 看護学科 及び 看護保健学科
募集定員 10名程度 ※募集する2つの学科の合計
出願条件 次の2つの条件のすべてに該当する者
  • 本大学校が定める「出願資格」に該当する者
  • 卒業後、京都の地域医療に貢献する積極的な意思を有する者
出願方法 単科出願 または 併科出願
出願期間 令和6年1月31日(水)~2月7日(水) ※期間内必着
試験日 令和6年2月17日(土)
試験科目及び時間 10:00~10:50 国語総合(古文・漢文を除く)
11:10~12:00 数学(I・A)
13:10~ 面接
合格発表 令和6年2月22日(木)
受験料 単科出願:20,000円
併科出願:30,000円
第1次入学手続締切 令和6年3月1日(金)
出願上の留意事項
  • 合格者数は出願者数によって調整する場合がある。
  • 出願方法
    単科出願……いずれか1つの学科だけを志望して出願する方法。単科出願する場合は願書に出願する学科を記入すること。
    併科出願……2つの学科を志望して出願する方法。併科出願する場合は願書に志望順の学科を記入すること。
  • 合格発表は指定する日に合格者に合格通知書を発送し、同日10時にホームページで発表する。

 

 

078-581-1013